Loading…

Program園での過ごし方

Daily programかがやき保育園での1日の過ごし方

園での過ごし方
時間 乳児 幼児
7:00 特例保育
8:30 通常保育・順次登園・自由あそび
9:20 朝の会 朝のとりくみ
9:40 おやつ・体力づくり
設定保育
11:00 給食
12:00 おひるね
15:00 おやつ・設定保育
16:00 順次降園
17:00 特例保育
18:00 延長保育
19:00

保育時間の変更が必要な場合

保育標準時間認定の方で就労時間や勤務先の変更等によって、保育時間を変更する必要がある場合は「保育時間変更届出書」を事務所にご提出下さい。

保育標準時間認定の方で保育時間を8時間以下にする場合は保育短時間に変更する必要があるので「施設型給付費・地域型保育給付費等支給認定変更申請書」を事務所にご提出下さい。(申請執行は申請日の翌月からになります)

保育短時間の方で保育必要量を保育標準時間に変更して8時間を超える保育が必要な方は、次の書類を事務所にご提出下さい。

  • 施設型給付費・地域型保育給付費支給認定変更申請書
  • 保育利用申立書
  • 就労証明書等、保育が必要な事由に応じた添付書類(保護者全員分)

※変更手続きは変更を希望する月の前月20日までにお済ませください。


時間外保育

時間外保育については、保育園との独自契約になりますので、時間外保育申請書に記入の上、事務所まで申し込んで下さい。 園長との協議の結果提供するか否かを決定します。個別にご相談下さい。

※時間外保育料(30分-1,250円/月)は保育園が徴収します。


Annual events年間行事

  • 4

    4月

    • 入園式
    • 始園式
  • 5

    5月

    • 園医検診1
  • 6

    6月

    • 夏服衣替え
    • 歯科検診
    • はみがきの取り組み
    • 尿検査
    • 幼児遠足
  • 7

    7月

    • 七夕まつり
    • お泊り保育(ひかり)
    • 夏の自由保育
  • 8

    8月

    • 夏の自由保育
  • 9

    9月

    • 十五夜
    • かがやきまつり
  • 10

    10月

    • 冬服衣替え
    • 運動を楽しむ日
    • お芋掘り
    • 幼児視力測定・眼科検診
  • 11

    11月

    • 発表会
    • 幼児耳鼻科検診
  • 12

    12月

    • 園医検診2
    • クリスマス会
    • 終了式
  • 1

    1月

    • 始園式
    • とんど
    • 絵画展
  • 2

    2月

    • 節分
    • 作品展
  • 3

    3月

    • 保育参観(幼児)
    • お別れ会
    • 卒園式
    • 3学期終了式
上にいくよ♬