Loading…

About第二かがやき保育園

About第二かがやき保育園(小規模保育事業)について

平成31年4月から、伏見区深草柴田屋敷町11-1にて、第二かがやき保育園が開園しました。
京阪墨染駅から徒歩7分、近鉄伏見駅から徒歩4分です。
墨染通りの清和荘の斜め向かい、50m西の南側、荒木ハイツというハイツの1階真ん中のテナントになります。

定員は6名、0歳児2名、1歳児2名、2歳児2名となっています。
園バスが京阪藤森駅からこの第二園を通って本園に向かうので、月に1回は本園の大きな園庭やホールに遊びに行ってます。
プールも本園の大きなプールに遊びに行きます。
3歳児以降も本園での保育が可能です。希望すれば2歳児からでも本園に園バスで毎日通うことも可能です。

管理者1名、保育士2名、給食調理員1名が、少人数でゆったりと家庭的な保育を行っています。
給食・おやつは、楽しくおいしく食べられるよう毎日手作りで作っています。
第二かがやき保育園の見学も随時受け付けています。
お気軽にご相談ください。

お問い合わせ

施設見学・入園相談随時受付中
事前にご連絡、ご予約をいただいてからご来園ください。

休園日:日曜・祝日

Facility gallery施設ギャラリー

About第二かがやき保育園の概要

保育園名 社会福祉法人照真福祉会 第二かがやき保育園
園長 村井 祐昭
設立 平成31年4月1日
住所 〒612-8432京都市伏見区深草柴田屋敷町11-1
TEL 075-643-0150
対象 0歳(生後2ヶ月)~2歳
保育時間 8:30~16:30午前8時30分~午後4時30分
特例保育 7:00~8:30 / 16:30~18:00
延長保育 18:00~19:00

アクセスマップ

上にいくよ♬